優しく丁寧な指導のおかげで成長できました。
2020年入社
四年制大学(経済学部)卒
新卒採用で入社し、営業事務に配属されて2年目です。受注発注、毎日の売上・仕入の処理、営業サポートなどを担当し、電話での注文が多いことから納期や数など聞き間違えの無いよう復唱して気を付けています。私は数字が好きな方なので、見積もり計算で電卓を叩くこの仕事が合っていると感じています。
入社後は週1~2回の勉強会で、非鉄金属の業界について学びます。外勤営業の先輩から、製造工程や重量計算の仕方、どういった商品に使われているかなど一通り教えてもらいました。他にもメールの書き方や名刺の渡し方、お客さまへのお茶の出し方といったマナー研修も受けました。営業事務では先輩が教育係としてマンツーマンで指導する仕組みがあり、メール文や電話対応の内容を確認してくださるので心強いです。私の教育係担当の方は営業事務の中で一番社歴が長く、何を聞いても優しく丁寧に答えてくださるので尊敬しています。
実は、教育係の先輩による指導が終了し、最近独り立ちしました。指導期間はいつまでと決まっているわけではなく、私の場合は約2年間、注文内容などをチェックしていただきました。先輩にしっかり教えていただいたおかげで、以前は時間がかかっていた作業も早くできるようになりましたし、成長できたなと感じています。
後輩ができたことで、しっかりしなきゃという意識が強くなりました。私を指導してくださった方のように、どんなことを質問されても正確に答えられる格好いい先輩になりたいです。プライベートでは、当社は有休を取りやすいのでコロナ禍が落ち着いたら、北海道や沖縄など遠方に旅行に行きたいですね。
当社は創業1919年と歴史が長くて、経営基盤が安定しています。あとは、有休が取りやすいことと、定時ピッタリに退勤できる日が多いことですね。定時が17時半で18時には会社が閉まるので、時間内に業務を終わらせようと工夫するようになり、効率化にも繋がっています。